27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新見市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第2号) 本文

1番目、砂防施設治山施設道路網、市街地での雨水排水施設など、被害を最小化し、減災につながる基盤整備を進めますと記載してありますが、これらのハードインフラ施設、とりわけ砂防治山ダム整備について、どのような基準で、どのような判断で整備を進めるのか。これまで地域によっては再三にわたり危険性を指摘し、要望を提出しているにもかかわらず、実際に土砂流出を招いた地域もあります。

鏡野町議会 2019-06-13 06月13日-03号

次、昨年の豪雨災害より、町内にある砂防ダム治山ダム防災機能状況はどのようになっているのかお尋ねをし、次に今後防災機能強化に向けた取り組みとして、砂防ダム治山ダム新規建設既存ダム補強工事メンテナンス管理等計画をお伺いをいたします。 最後の中項目になりますが、今後の町の取り組みといたしまして、昨年の豪雨災害発生から約1年を迎えます。

真庭市議会 2019-06-05 06月05日-02号

土石流というのは上の方から発生して、雪だるまのように最初の小さな流れが周辺を巻き込んで大きくなって大変な被害をもたらすということで、流域全体の安全性を確保するため、最上流域の0次谷に設置する木製ダム、次に上・中流域設置する治山ダム、下流域設置する砂防堰堤ダム、これらを効果的に配置して面的に整備することが重要と指摘しています。

井原市議会 2018-12-05 12月05日-02号

代表的な治山施設としましては、治山ダム、のり面にするのり枠、木柵などがございます。 尋ねられました砂防ダムとの違いでございますが、砂防ダム土石流などによる下流土砂災害防止を図ることを目的としたもので、一方治山施設治山ダム土砂流出を防ぎ、山林の保全目的としたものでございます。 以上です。 ○議長西田久志君) 三宅文雄君。

備前市議会 2018-09-12 09月12日-02号

それで、森本議員地元蕃山地区についても、堰堤とか治山ダムみたいなものがたくさんあると思います。そのときに、地元の役員さんが土砂を取ってほしいとかという要望はよく聞きました。それについて岡山県のほうへ地元の方はこう思われとる、心配なんだということを話に行って、県の方も見に来ていただき、土砂を取るか取らないかということについては地元の方もその場におられて話は県のほうからも説明していると思います。

津山市議会 2017-09-04 09月04日-02号

この治山治水事業は、森林維持造成を通じて、山地に起因する災害から国民の生命、財産を保全し、水源の涵養や生活環境保全形成などを図る国土保全政策一つで、予防・復旧治山事業として治山ダム等の整備を行うものであります。 事業実施に当たりましては、津山市から岡山県に要望し、県が事業主体実施をしております。

笠岡市議会 2016-09-04 09月04日-02号

主な工種としては,治山ダム工や土どめ工落石防止工などを行います。森林法に基づくことから,県の担当部署農林水産部治山課でございます。 一方,砂防事業は,流域荒廃地域保全及び土石流等土砂災害から下流部人家や耕地,公共施設等を守ることを目的とする事業です。主な工種としては,砂防堰堤整備のほか,除石工事実施します。砂防法に基づくことから,県の担当部署土木部防災砂防課でございます。 

井原市議会 2014-10-03 10月03日-04号

砂防ダムは県、国の所管であるようですが、市としても危険箇所の解消のため県や国に積極的な働きかけが必要と考えますが、本市砂防ダム治山ダムの今後の計画についてお聞かせください。 ○議長宮地俊則君) ただいまの質問に対する答弁を求めます。──市長。              〔市長 瀧本豊文君登壇〕 ◎市長瀧本豊文君) 次に、砂防ダム等の今後の計画についてのご質問でございます。 

新見市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第2号) 本文

主な工種は、治山ダム工、土留工落石防止策工とがあります。また、機能が低下した保安林の保育や間伐等も行っております。局地的豪雨も含め、山地からの災害を未然に防止するために県営による治山事業実施しており、平成26年度における本市での治山事業は7カ所を計画しております。治山事業実施要望については、地元要望を取りまとめて県に申請を行っております。  

倉敷市議会 2012-03-08 03月08日-07号

3月6日、土砂埋立事業地からの土砂流出により、新池及び治山ダムに堆積した土砂約2,200立方メートル撤去の行政代執行宣言が行われました。この代執行は、稲作に必要な農業用水の確保のために行われるものです。農家の皆さんにとっては、とりあえず一歩前進との思いではないでしょうか。この土砂崩落事故は、たび重なる是正指導にも従わず、条例に違反した土砂埋め立てによって引き起こされたものです。

倉敷市議会 2011-09-14 09月14日-03号

そして、今回の台風12号による豪雨で、県設置治山ダムはすっかり埋まってしまい、さらに新池にも多くの土砂が流れ込みました。被害が拡大をしたわけです。 宇野津皆さんは8月21日に学習会を開いて、業者のでたらめなおどしには屈することなく、この問題についての意思の統一を図ったとお聞きしています。皆さんの願いは、治山ダム及び新池に流出した土砂を、下の道路を利用して撤去すること。

美咲町議会 2009-06-26 06月26日-04号

この治山ダムについてはいろいろな条件があるそうで、まず、第1の条件として、山腹崩壊地域であること、これは、第1条件はクリアーをしておる。当日、そこの現地で看板も確認をしております。また、民家、公道があるのも一つ条件だそうです。そして、事業が着手できる、これも条件一つだそうです。要するに、地権者の了解が得られるということが第一条件の中にも入っているようです。

新見市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第4号) 本文

そのほかにつきましては、今年度中を思っておりますが、20年度には残りの谷どめ工治山ダムですね、いわゆる。1基と山腹工事2カ所、これを残しております。  それから、作業道の補修であるとか管理についてというお尋ねございました。作業道につきましては、これは受益者の方に担っていただいとるというところでございます。

玉野市議会 2002-03-14 03月14日-04号

現在の作業道路治山ダム設置及び植林のために市有林内につくりました道でございまして、議員御指摘のとおり治山ダムで行きどまりとなっております。ダムから渋川方面に向けては民有地でございまして、散策道を延長するに当たりましては、土地の所有者の方の理解が得れましたらコース設定等が可能になってくるわけであります。 いずれにいたしましても、貴重な御提言と考えておりまして、ありがとうございます。

  • 1
  • 2